2023-05-16 / 最終更新日時 : 2023-05-16 khiraoka 受賞 加速器研究部 山崎さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞 当センター加速器研究部所属の山崎峻平さん(現在修士課程1年)が、日本物理学会2023年春季大会の学生優秀発表賞を受賞しました。発表タイトルは「10 MeV単色中性子源の大強度化に向けた冷却水素ガス標的の開発」でした。当セ […]
2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-05-16 miyake 採用情報 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 事務補佐員 募集案内 1.募集人員 1名2.採用日 令和5年5月1日以降なるべく早い時期3.職名 事務補佐員4.所属部署 国立大学法人東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター放射線管理研究部5.勤務地 〒980-8578 仙台市青 […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-03-03 khiraoka イベント 『巨大加速器をうごかせ!』 理学部物理学科1年生向け授業を実施 2023年2月23日(木・祝)、24日(金)の二日間に渡って、東北大学理学部物理学科1年生向けの授業 物理学フロンティア「巨大加速器をうごかせ」を加速器研究部の伊藤教授が行いました。今年は1年生5人が参加してくれました。 […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 khiraoka 研究会 本センターと韓国原子力医学院(KIRAMS)とのMOUおよびシンポジウム開催 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターと韓国原子力医学院とで放射線を利用した新薬開発支援と放射性医薬品製造技術協力のためのMOUを締結し、共同シンポジウムを2月20日開催しました。本イベントは韓国のニュースサ […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 khiraoka 受賞 当センターと共同研究を実施している加速キッチンの「微粒子制御用卓上ポールトラップ装置の開発」が東レ理科教育賞の奨励賞を受賞 詳細はこちらをご覧ください。
2023-02-22 / 最終更新日時 : 2023-02-22 khiraoka プレスリリース・研究成果 イネがマグネシウム濃度を維持するしくみの手がかりが見つかる ―植物のマグネシウム濃度恒常性に関与する分子の発見― 【本学研究者情報】 〇サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 名誉教授 岩田錬 【発表のポイント】 【概要】 東京大学大学院農学生命科学研究科の小林奈通子准教授らのチームが、イネがマグネシウム濃度を維持する仕組みに関 […]
2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-17 khiraoka 採用情報 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター兼電子光理学研究センター教員公募 詳細はこちらをご覧ください。
2022-12-22 / 最終更新日時 : 2023-01-18 khiraoka プレスリリース・研究成果 SEESE株式会社および株式会社光エンジニアリングサービスと共同で、加速器施設の産業利用促進に向けたサービス開発を開始 この度、当センターは、SEESE株式会社および株式会社光エンジニアリングサービスと共に、加速器設備の随時受付体制および円滑利用、評価解析支援の構築に関する覚書を締結し、正式に加速器施設の産業利用促進に向けたサービス開発を […]
2022-10-18 / 最終更新日時 : 2023-01-18 adachi 受賞 【受賞】日本物理学会実験核物理領域:若手奨励賞【足立智】 当センター加速器研究部 足立智助教が、「第17回(2023年度)日本物理学会実験核物理領域:若手奨励賞(第29回 原子核談話会新人賞)」を受賞しました。 本受賞は、主に20Ne におけるアルファ凝縮状態候補の発見を報告し […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2023-01-18 khiraoka 共同利用・講習会 第138回サイクロトロン共同利用課題募集 共同利用期間:2022年10月3日から2022年12月23日まで申込締切:2022年8月23日(火)午前9時 期日厳守詳しくは募集要項をご覧ください。