プレスリリース・研究成果 体内に取り込まれたセシウムの動きが見える! PET で撮像できるポジトロン放出核種セシウム-127 トレーサの開発に世界で初めて成功 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫)量子ビーム科学部門高崎量子応用研究所プロジェクト「RI イメージング研究」の鈴井伸[...] 2020.10.15 プレスリリース・研究成果
共同利用・講習会 第135回サイクロトロン共同利用課題募集 共同利用期間:2020年9月14日から10月30日まで申込締切 :2020年8月18日(火)午前9時 期日厳守詳しくは募集要項をご覧ください。 2020.07.30 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会」及び 「エックス線の安全取扱いに関する全学講習会」について 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会」及び 「エックス線の安全取扱いに関する全学講習会」がオンラインで開講中です。受講案内はこちらをご覧ください。 2020.07.08 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会」及び 「エックス線の安全取扱いに関する全学講習会」の開催時期について 6月15日から申し込み開始予定です。 2020.06.05 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会」及び 「エックス線の安全取扱いに関する全学講習会」の開催時期延期について(通知) 標記講習会につきまして、令和2年3月12日付通知にて講義は令和2年度より ISTU(東北大学インターネットスクール)でのeラーニング講習として実施し、 申込方法及びスケジュール等の詳細な開催案内は4月中旬頃に発出予定である旨お知らせしてお[...] 2020.04.28 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会(講義コース)」及び 「エックス線の安全取扱いに関する全学講習会」のeラーニング化への移行について(通知) 例年5 月と11月に実施しておりました標記講習会ですが、2020年度より、 「放射線の安全取扱いに関する全学講習会(講義コース)」と「エックス線の 安全取扱いに関する全学講習会」はISTU(東北大学インターネットスクール)での eラーニン[...] 2020.03.12 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 第134回サイクロトロン共同利用課題募集 共同利用期間:2020年5月22日から7月22日まで申込締切:令和2年3月23日(月)午前9時 期日厳守詳しくはこちらから募集要項をご覧ください。 2020.03.04 共同利用・講習会新着情報
共同利用・講習会 【第40回サイクロトロン共同利用成果報告会延期のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大防止、CYRIC利用者、関係者の感染によるご所属の機関や医療施設への影響を鑑み、3月5、6日に開催を予定しておりました成果報告会を延期いたします。 2020.02.28 共同利用・講習会新着情報
未分類 【第40回サイクロトロン共同利用研究成果報告会の発表・参加募集のご案内】 中止になりました 開催日:2020年3月5、6日(木、金)申込締切:2020年2月14日(金) 期日厳守下記リンクよりお申込みください。 2020.01.18 未分類